top of page

ごあいさつ

Shinji%20Nakajima%20Photo%20Key%20Visual

はじめまして。
外資系広告代理店出身の税理士です。

​​はじめまして。

前職は、大手外資系広告代理店の営業本部に20年間在籍しました。

営業として、プロダクトの利用意向を高める、ブランドを構築する、または、ブランドへのエンゲージメントを高める広告施策を推進してきました。

 

私が担当した多くの外資系クライアント様においては、マーケィング戦略(4P:Product、Price、Place、Promotion)のPromotionに含まれる広告施策は、ビジネスを急成長させる武器の役割を担っていました。この武器は、企画→実行→結果分析→標準化又はラーニング発見→次シーズンの企画へと、PDCAを回すことで、より強力になります。

 

国内クライアント様のビジネスに対する直感や肌感はとても重要ですが、一方、外資系クライアント様がマーケティング戦略のPDCAを回すことから学んだ広告施策の「勝ちパターン」を持っているのも事実です。

 

私は、税務や会計のサービスに加えて、広告に関してもご相談にのれるユニークな税理士になりたいと願っております。

税理士 中島眞司

1_PC%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%82%89%E7%94%A8%E3%83%AD%E3%82%B4%EF%BC%9A%E5%B7%A6%E5%8F%B3100mm

YouTube チャンネルで、事務所をご説明してます。

NAKAJIMA TAX & ACCOUNTING

サービス

中島眞司税理士事務所(NAKAJIMA TAX & ACCOUNTING OFFICE)は、少数精鋭。
代表税理士が、クライアント担当となり、会計税務から売上促進などのマーケティングのご相談を、パートナーとして親身にお聞きいたします。

日本でビジネスする外資系企業、外国人経営者のお客様

​国内の法人のお客様

中島眞司税理士事務所(NAKAJIMA TAX & ACCOUNTING OFFICE)は、外資系企業や外国人起業家の「会計」「税務申告」「給与計算」等のアウトソーシングサービスを、ワンストップで提供します。

 

中島眞司税理士事務所(NAKAJIMA TAX & ACCOUNTING OFFICE)は、年度末の決算書作成・法人税申告書作成・消費税申告書作成・電子申告サービスも提供しています。

起業サポート

日本で起業して、ビジネスを展開する経営者の方には、開業時にこのサービス導入を検討されることを、お勧めします。

人事業務、経理業務をワンストップアウトソーシングすることで、手間のかかる法務・税務の手続をプロに任せることで、事業に専念できます。

日本で子会社設立サポート

外資系企業で、日本において子会社を設立、又は、日本支店を開設して、ビジネスを展開するクライアント様には、このサービス導入を検討されることを、お勧めいたします。

人事業務、経理業務をワンストップアウトソーシングすることで、人件費などの固定費を極力抑え、弾力的な経営が可能となります。

クライアント様からのご推薦

Swift Navigation Japan株式会社

代表取締役社長 淺沼 義功様

「私が前職で米国系企業のマーケティング部門の責任者であった時に、TVCM キャンペーン、全国プロモーションや全社イベントなど多くのプロジェクトを依頼した米国系広告代理店マッキャンエリクソンの営業として中心的な役割をされてたのが中島さんでした。優秀なパートナーで頼りがいがありました。

Swift Navigation Japan株式会社 代表取締役社長

その実績と信頼をもって、私がSwift Navigation Japan株式会社を立ち上げる際、税務・経理・ペイロール・銀行振込業務を含む重要なバックオフィス業務を全て中島さんに依頼しました。

中島さんは、広告代理店時代のときのように、高いコミットメントを持って取り組み、特に外資系企業特有の国際税務の課題について、米国本社へ対して、適切なタイミングでわかりやすく英語で説明していただき、安定的かつプロアクティブに業務を推進してくださいました。その結果、我々のビジネスの基盤がしっかりと構築されました。」

主なサービス

  • 税務顧問

  • 会計帳簿の記帳代行

  • 給与計算、特別徴収、年末調整

  • 入社手続きなどの社会保険手続(提携社会保険労務士が担当)

  • 海外親会社へ英語レポート、英語コレポン対応

  • 給与支払などの銀行振込代行

  • 税務署への各種届出

  • 税務申告書の作成(法人税、消費税など)

  • 各種の税務相談

  • 会社設立サポート(税務署への届出)(法務業務は提携司法書士が担当)

特別パッケージのご案内

英語対応・税務・会計・給与計算・バックオフィス業務のオールインワンサポート
当事務所では、日本法人を持つ外資系企業様向けに、英語対応による包括的な月次サポートをご提供しています。
以下の業務をパッケージとして一括対応いたします。

  • 年間売上1,000万円以下の法人向け 税務アドバイザリー/税務顧問

  • 月次会計業務(月仕訳数60件まで)

  • 給与計算および社会保険手続き(従業員3名まで)

  • 親会社向けレポーティング対応、親会社との英語での連絡・対応

  • 銀行振込代行業務(月10件まで)

月額料金:135,000円(税込148,500円)より

英語対応の経理・人事スタッフを社内で雇用し、さらに税理士と別途契約する場合と比較して、迅速かつコスト効率の高いソリューションをご提供いたします。

お客様の実際の業務内容・状況に応じて、個別にお見積もりいたします。

※税務署への申告書作成・年金事務所・労働保険事務所等への申告書作成は、本パッケージには含まれておりません。必要に応じて、別途お見積もりの上、対応させていただきます。

決算書作成・法人税申告のみのサポートも承ってます。

ご相談ください。

外資系企業のクライアント様

swift.png

Swift Navigation Japan株式会社

国内の法人のお客様
売上アップ/広告戦略に強い税理士

優れた広告戦略はクライアントの売上の成長を促進させます。

外資系広告代理店の営業本部に20年間在籍し、アカウントディレクターとして、数多くの売れる広告キャンペーンを牽引しました。
この経験を活かし、ターゲット顧客と効果的にコミュニケーションを取る広告戦略について、適切にアドバイスします。

お客様のニーズに応じて、各種税務会計サービスから、起業時における人事業務・経理業務をワンストップアウトソーシングサービスまで、多彩にサービスを提供します。

税務会計サポート

具体的なサービス詳細

  • 会計帳簿の記帳代行

  • 決算業務

  • 給与計算、社会保険手続、年末調整などの人事業務

  • 各種の税務届出

  • 税務申告(法人税、消費税など)

起業サポート

起業して、ビジネスを展開する経営者の方には、開業時にこのサービス導入を検討されることを、お勧めします。人事業務、経理業務をワンストップアウトソーシングすることで、手間のかかる法務・税務の手続をプロに任せることで、事業に専念できます。

現在、手掛けている業務内容

  • 会社設立サポート(登記などの法務届出は提携の司法書士が担当)(税務届出)

  • 会計帳簿の記帳代行

  • 決算業務

  • 給与計算、社会保険手続、年末調整などの人事業務

  • 各種の税務届出

  • 税務申告(法人税、消費税など)

  • 外国籍ファンドの不動産SPC法人税消費税申告(業務委託)

決算書作成・法人税申告のみのサポートも承ってます。

ご相談ください。

お客様のビジネスニーズに応じて、基本メニューとオプションメニューを組み合わせ、最適なソリューションを提案します。

業務内容

<税務顧問契約内容>毎月行う業務内容です。

  1. ​月次試算表チェック​
    会計帳簿データ(会計ソフト)、預金通帳、その他資料を送付いただき(Eメール及びFAX、郵送などで)、弊事務所で適正な会計処理の確認及びフィードバックを行い、月次試算表をチェックします。

  2. 源泉所得税納期特例による納付書作成
    源泉所得税納期の特例の集計計算及び納付書作成代行を行います。(年2回。1-6月分/納期限7月10日、7- 12月分/納期限翌年1月20日)

  3. 税務届出代行
    税務当局へ提出が必要な各種届出書の作成アドバイス及び 提出代行を行います。

  4. ご面談・随時訪問
    定期的な訪問は想定しておりませんが、ご面談希望の場合は、柔軟に対応いたします。

<決算業務>主に決算期に行う1年に1度の業務内容です。

  1. ​決算書
    期末時点における適正な会計処理を確認し、決算整理仕訳、決算修正仕訳のアドバイスを行い、決算書を完成させます。

  2. 勘定科目内訳書
    勘定科目別の詳細資料をご提出頂き、勘定科目内訳書を作成します。(記帳代行オプションを発注いただいている場合は、不要です。)

  3. 法人税・地方税申告書
    最新の税法に拠る課税要件を検討し、適切なアドバイスを行い、税務申告書を作成いたします。

  4. 消費税申告書
    最新の税法に拠る課税要件を検討し、適切なアドバイスを行い、税務申告書を作成いたします。翌期以降の納税義務の判定、原則課税と簡易課税における有利選択などの適切なアドバイスを行います。

  5. 各種中間申告書
    前年度の納付額の2分の1を中間納付される場合等は、申告書作成を省略させていただきます。(仮決算作業を行う場合は、別途ご相談ください。)

  6. 償却資産税申告書
    必要に応じて、作成を行います。(申告書の提出が、5ヶ所以上となる場合は、別途お見積りとなります。)

<その他>随時発生したことへ対応する業務です。

  1. ​税務署・都道府県税事務所 問い合わせ対応​
    会社側が直接対応することで生じえる諸問題を回避するため、税務署・都道府県税事務所からの問い合わせは原則として、全て弊事務所が代行して対応いたします。

オプションメニュー

<記帳代行> 

  1. ​会計ソフトへの入力
    勘定奉行へ取引を記帳します。

    電子取引データ保存にも対応します。
    電子帳簿保存法は、2024年1月より全事業者へ義務化されます

  2. 領収書の整理
    弊事務所所定の「立替経費精算フォーム」(Excel)のご使用をお願いしています。

  3. 領収書ファイル作成
    弊事務所にて領収書ファイルブックを作成し、年1回以上 の頻度で、お戻しします。

  4. 月次報告書作成
    月次試算表(合計残高試算表)を毎月作成し、お送りします。

<給与計算> 

  1. 給与計算
    毎月給与対象者の給与額面金額をご連絡いただいた後、給与計算を行います。
    賞与支給の場合は、別途、給与計算1カ月分の費用をお申し受けいたします。

  2. 給与支払明細書の発行
    専用用紙に印字の上、原則給料日の前日までに、指定の事業所まで送付いたします。

  3. 源泉所得税納付書・住民税特別徴収納付書作成
    給与計算に基づき、源泉所得税納付書を給与明細書とともにお送りします。 また、社員の入退社による住民税 特別徴収異動届出書を作成致します。

<年末調整・法定調書>

  1. ​年末調整
    扶養控除等申告書、保険料控除申告書、配偶者特別控除申告書の記入案内とともに、書類を配布・回収し、前職所得の取り込み等を行った上で、年末調整計算を行います。

  2. 源泉徴収票作成
    専用用紙により、各人毎の源泉徴収票を作成、交付します。

  3. 法定調書合計表 及び支払調書作成
    法定調書合計表及び支払調書を税務署へ提出します。個人外注先が20名超の場合等、業種により頻繁に報酬源泉徴収が発生する場合は、応相談となります。

  4. 給与支払報告書提出手続き(各市区町村)
    給与支払報告書及び総括表作成し、従業員が居住している各市区町村に提出手続きを行います。

<社会保険事務>

  1. 社会保険・労働保険の毎月の事務代行
    毎月の社会保険料控除額の計算と、年金事務所等の納付額の通知連絡を提携社労士事務所が担当が行います。

  2. 社会保険・労働保険加入手続き代行
    新規加入、入社・退職時手続きなどを提携社労士事務所が担当が行います。

  3. 社会保険・労働保険の年次手続き代行
    算定基礎届け、労働保険申告などを 提携社労士事務所が担当が行います。

<銀行支払業務>

  1. 銀行支払業務
    主にオンラインバンキングで、給料振込、源泉所得税納付、特別徴収住民税、各ベンダー請求書の振込、従業員立替経費の振込、法人税消費税の納付などを代行します。

<税務調査立会い>

  1. 事前資料準備
    予め、税務上問題点がないか検証を行い、説明を要する取引については 、適切な書類の用意などの準備を行います。

  2. 調査立会い
    午前10時頃から午後5時頃まで、調査が行われる間は、同席立会いを行います。

  3. 修正申告手続き等
    調査結果に伴う、修正申告を作成提出します。修正内容により報酬は別途相談となります。ただし、税務署が修正申告を作成する場合は報酬不要です。

<会社設立登記業務>

  1. 法務手続
    定款作成、定款認証、登記申請などを提携司法書士事務所が担当します。

  2. 税務届出等
    法人設立届、青色申告承認申請届、給与支払事務所開設届、源泉所得税納期特例承認申請届などの手続代行します。社会保険手続きは提携社労士事務所が担当します。

<外国本社へのReporting Package作成>

  1. 外国本社へのfinace packageのコレポン
    外国本社の指示により、Monthly financial statement, Cashflowなどの作成へ対応し、直接コレポンすることが可能です。

代表税理士は、前職の外資系広告代理店の経験で、次の業界に詳しいです。

得意な業種

  • ​クリエイティブ

  • 制作会社

  • マーケター

  • 企画会社

  • 外資系企業バックオフィス

  • 輸入自動車

  • 医薬品(OTC)

  • 映画(ホームエンタテインメント)

  • 写真(プロフェッショナル、コンスーマー)

  • コンタクトレンズ

  • 不動産検索サイト

  • ヘアサロン用プロフェッショナル製品

  • スポーツ用品

サービス
bottom of page